| 勤務地 | 兵庫県 |
|---|---|
| 職種 |
総務 【兵庫】安全衛生管理者 |
| 媒体 | WEB, カタログ |
| 取扱商材(アイテム) | 雑貨, インテリア, 教材, その他 |
| ポジション | リーダークラス |
| 仕事内容 | ▼主な役割 【1】安全管理・推進業務 ・安全衛生活動計画の立案、実施、サポート ・リスクアセスメント、HHK、KYTの実施、サポート ・事故の調査と分析、是正改善活動、サポート ・各種法規の順守、監査対応、サポート ・社内安全教育、啓蒙の実施(訓練センター活用、ポスター作成等) ・安全衛生委員会の運営管理(各種調整、資料・議事録作成) ・安全パトロールの実施と改善活動、5S活動の推進 ・各部署と共に業務手順や作業環境における安全レビュー・チェック 【2】防災関連業務 ・防火、防災計画の立案と実施 ・被災時対応訓練(避難訓練・救命講習)、実施後の改善活動 【3】安全備品発注・管理業務 ・拠点内で使用する安全備品の選定、購入、在庫管理 【4】中長期的な安全衛生戦略・ビジョンの策定と実行 ・3~5年後のモノタロウが目指すべき安全レベルを定義し、ロードマップを策定・推進 ・過去の事故・ヒヤリハット等の実績データ分析に基づき、事故の危険を予測し、予防策を立案・実施 |
|---|
| 求めるスキル | ▼求めるスキル・経験 ・製造業、物流・運輸業、大型店舗等における産業安全、産業衛生の経験が5年以上あること(現場経験も評価) ・高度なコミュニケーション能⼒(様々な雇⽤形態の社員との適切なコミュニケーションスキル) ・メンバーのモチベーション・エンゲージメントを向上するリーダーシップ及びチーム運営のご経験 【こんな方歓迎します!】 ・成長中の企業で、向上心を持ち今よりも成長したいという熱意がある方 ・臨機応変にスピード感を持って動ける方 ▼あると望ましいスキル・経験 ・MS Officeソフトウェア一般の操作知識と実務での使用経験 ・第一種衛生管理者、甲種防火管理者があれば尚可 ・安全衛生管理体制を構築したご経験 ▼求める人物像 ・現場を顧客として捉えたうえでの顧客志向をお持ちの方 ・現状に満足せず、変革・改善により、常に高い水準を求めた活動を始められる方 ・他者への敬意を始めとした当社行動規範を理解し、それに沿った業務を体現できる方 |
|---|---|
| 学歴 | 不問 |
| 賞与 | 年2回 |
|---|---|
| 昇給 | 年2回 |
| 勤務時間 | 9:00~18:00(休憩1時間) ※育児・介護フレックスタイム制度あり(コアタイム10:00~15:00) ※時差出勤制度あり ※業務状況により、始業・終業時刻を変更しての勤務となる場合もございます。 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 福利厚生 | ・単身赴任補助制度 ・転居費用補助 ・高速補助 ・駐車場利用可能 ・賞与あり(年2回) ・昇給(年2回) ・各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・住宅手当(規定有) ・退職金制度あり ・交通費支給 ・リモート勤務手当(通信費、在宅光熱費など) ・従業員持株会制度 ・社員割引制度 ・遺族補償制度 ・懇親会補助 ・副業可(事前許可制) ・出産・結婚の慶弔金など |
| 各種保険 | 各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) |
| 交通費 | 交通費支給 |
| 休日休暇 | ・完全週休二日制 ・有給休暇(入社時5日付与、入社半年後5日付与) ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産休 / 育休 ・バースデー休暇など ・年間休日120日以上 |
| 有給休暇 | 入社時5日付与、入社半年後5日付与 |
| 残業 | 有 |
| 試用期間 | あり |
| 特徴 |
| 事業概要 | 当社は、間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱うBtoBオンラインストアを運営しています。2023年時点で商品点数は2,000万点超、ご登録ユーザー数は800万件に達し、間接資材販売のEC(電子商取引)としては日本最大規模のサービスへと成長しています。 また現在は韓国、インドネシア、インドへも進出。国内事業で培ったノウハウを最大限活かし、日本発オンラインサービス事業者としてグローバル展開にも注力しています。 |
|---|

