基本情報
勤務地 東京都渋谷区
職種 WEBデザイナー
UI/UXデザイナー
媒体 WEB
取扱商材(アイテム) 化粧品, 健康食品, 食品, アパレル, 雑貨, インテリア, 教材, その他
ポジション 責任者クラス
仕事内容
仕事内容 自社サービスのメインプロダクトの一つのクリエイティブチームにて、自社プロダクトのUI/UX改善をご担当いただき、より良いサービスを一緒に作っていける方を募集いたします。 また、ハイエンド向けであるECシステム「クラウドECプラン」の、クライアント公式のECサイト制作のディレクションもご担当いただきます。
【具体的な業務内容】
■自社プロダクトのUI/UX改善として、画面モック制作、ユーザーアンケート実施のもと、プロダクトへ反映します。
■クライアントのECサイト制作案件においてのフロント側の、UI/UXも含めた要件定義(システム以外)、進行管理、提案打ち合わせなどの制作ディレクション業務全般
■お問い合わせを頂いた新規クライアントへ、営業担当と一緒に提案支援を行っていただきます。
■営業用提案資料のデザイン(記載項目は営業担当が用意します)

ECサイトのディレクションにおいては、クライアントからの要件のヒアリングやWebデザイン及び、コーディング等を担当していただきます。
通常のWebデザインではなくECのため、売上を上げるためのUI設計を考え、お客様のEC事業に貢献することができますので、やりがいを感じていただけるポジションです。
【ジャンル】
・食品/飲料、ファッション、スポーツ、エンタメ、飲食チェーン、寝具、オークション、BtoB業界など
 幅広い様々な業界のサイト制作に携われます!
求める人物像
求めるスキル 【必須スキル】
・UI/UX改善のご経験
・HTML/CSSでのコーディングのご経験
※形式は問いませんが、ポートフォリオをご用意ください
※実務経験3年以上
【歓迎スキル】
・UI/UXのユーザーアンケートを実施しプロダクトを改善されたご経験
・クライアントのサイトデザイン経験
・AdobeXD、Illustrator、Photoshop、FigmaのいずれかでのWeb制作経験
・ECサイト制作経験
・Wordpressを使用したサイトの制作経験
・GoogleAnalyticsなどを使ったサイト分析経験
【求める人物像】
・与えられた業務だけでなく能動的に仕事ができる方
・ユーザー視点でデザインを意識できる方
・社内外とのやりとりを滞りなく行えるコミュニケーションスキル
・柔軟性のある方
・情報整理が得意な方
待遇
賞与 インセンティブ制度あり
昇給 あり
勤務時間 9:30~18:30(休憩1時間) 【働き方】 ・現状は出社とリモートワークを併せたハイブリッド勤務をしております。 ・残業時間は全社平均して月に20時間程、メリハリを付けた勤務をしています。
雇用形態 正社員
福利厚生 【諸手当】 通勤交通費(非課税限度額)、住宅補助(渋谷駅から各線2駅圏内、その他支給条件あり)、 結婚・出産・入学お祝い金、永年勤続功労金 【社内制度】 教育支援制度(書籍、資格取得費負担、各種研修参加 etc) 【福利厚生】 社会保険(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険) 社員食堂(無料・予約制)、社内カフェ(完全無料)、お昼寝スペース・マッサージルーム、託児所、社内図書館、トレーニングジム、金曜日のバータイム
各種保険 社会保険(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
交通費 支給(非課税限度額)
休日休暇 ・完全週休2日制(土・日)/祝祭日 ・夏期休暇(5日間) ・年末年始休暇 ・有給休暇(入社後半年以降、初年度10日) ・慶弔休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・ウェルカム休暇(入社後半年以内、2日間) ・リフレッシュ休暇 ※年間休日125日
有給休暇 入社後半年以降、初年度10日
残業 ・残業時間は全社平均して月に20時間程、メリハリを付けた勤務をしています。
試用期間 試用期間3ヶ月(労働条件に変更なし)
特徴
  • 急募求人
  • 学歴不問
  • 社会人経験10年以上歓迎
  • 女性が活躍
  • 20代〜30代が活躍
  • 完全週休2日制
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 社宅・家賃補助制度
  • 社員食堂・食事補助あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 託児所・育児サポートあり
  • 服装自由
  • 転勤なし
  • 正社員
  • 2年連続売上UP
  • 20代の管理職登用実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 子育てママ在籍中
  • リモートワーク
企業情報
事業概要 【当社について】
・職場は明るくフラットな雰囲気。服装も自由です。
・種類豊富なカフェや社内食堂(予約制)を無料でご利用いただける他、書籍購入や資格取得補助などの教育支援制度なども盛んのため
 働きやすい環境が整っております。

◆makeshopとは・・・
複雑なショップ構築や顧客管理を簡単におこなえる「ECサイト・ネットショップ構築サービス」です。2012年以降12年連続で流通額業界No.1となっています。
※流通額(=受注金額)について、ECサイト構築サービス運営企業各社の発表数値よりSaaS型の数値を比較(自社調べ 2024年3月時点)


<取引実績>:Yahoo! PayPay、LINEPayなど 
<導入実績>:ハウスウェルネスフーズ(ハウス食品グループ)、大塚家具、テレビ埼玉、ファーファ・ジャパンなど

上記の企業様以外にも、数多くの有名企業様の導入実績がございます。