企業名 | 株式会社Tsuzucle |
---|---|
勤務地 | 〒108-0023 東京都港区芝5-25-9 6F ※原則出社 |
職種 |
ECサイト運営 ECサイト運営担当 |
媒体 | WEB |
取扱商材(アイテム) | |
ポジション | スタッフクラス |
仕事内容 | 【募集背景】 当社は、クライアントの事業やマーケティング課題を深く理解し、戦略立案から施策実行・検証まで一貫して担うマーケティングパートナーです。今回募集するポジションでは、ECモールにおける売上最大化とブランド価値向上を目指し、運営全般をリードいただきます。数字の改善だけでなく「売れる仕組み」を構築し、クライアントの成長を支える重要な役割です。 【業務内容】 ①ECモール運営全般(Amazonや楽天市場、自社ECなど) ・広告配信設計と効果最大化に向けた運用(入札、予算、ターゲット、進捗管理) ・商品詳細ページの最適化(タイトル・商品説明文・A+企画・ディレクション) ・商品画像や動画などクリエイティブのディレクション ・商品登録、在庫/ステータス管理、レビュー促進などの運営業務 ・大型セールやキャンペーンの企画・実務対応 ・自社ECサイトの企画運営 ②商品企画・開発サポート ・市場リサーチや競合分析を踏まえた新商品企画サポート ・委託工場の選定、サンプル検証、機能・品質改善の提案 ・取引条件交渉や発注〜納品の調整業務 【仕事の魅力】 ■強み■ 当社は、戦略立案から施策実行・検証までを一気通貫で支援するマーケティングパートナーです。単なる運用代行ではなく、クライアントの成長をともに描くスタイルが強み。多様な業界・商品に携わることで、幅広い経験を積みながらスキルを磨けます。 ■ECモール運用に対する考え方■ ECモールは単なる販売チャネルではなく「ブランドの成長エンジン」と考えています。広告運用や商品ページ改善を通じて、ユーザー体験を高め、売上はもちろんブランド価値向上にもつなげていきます。運用そのものを“仕組みづくり”としてとらえ、持続的な成果を追求しています。 ■仕事の醍醐味■ 広告運用やページ改善、商品企画まで幅広く関われるため、自分のアイデアが成果に直結します。売上やレビュー評価など、目に見える形で改善が反映されるスピード感があり、「自分の施策で数字を動かしている」という実感を味わえるのが醍醐味です。 ■今後の活躍の場■ ECモール運用のプロとして経験を積んだ後は、マーケティング全般や商品企画、ブランド戦略など幅広い領域でのキャリアが広がります。クライアントの成長とともに、自身もマーケティングのプロフェッショナルへと成長し、将来的には事業全体をリードするポジションも目指せる環境です。 |
---|
求めるスキル | ■必須条件 ・ECモール(Amazon、楽天、自社ECなど)の運営実務経験 ・商品ページや広告の改善に必要な基本的なデータ分析スキル ・社内外メンバーやクライアントと円滑にコミュニケーションできる方 ・レポート作成や改善提案を主体的に行える方 ■歓迎条件 ・広告運用(モール内広告、リスティング広告等)の経験 ・市場調査や競合分析をもとにした商品企画・販促提案の経験 ・クリエイティブディレクション(画像・動画・コピー)のスキル ・GAなどを活用したアクセス解析・効果検証の実務経験 ・HTML/CSSなどECサイト運営に関する基礎知識 ・数値分析能力(理系バックグラウンド歓迎) ■求める人物像 弊社のビジョンに共感し、クライアントの売上やブランド成長に貢献したい方。数値改善や新しい施策への挑戦を楽しみながら、主体的にアイデアを形にしていける方を求めています。 |
---|---|
学歴 | 不問 |
賞与 | 賞与年2回 (5月、11月)※ただし支給時に入社6か月以上所属していること |
---|---|
昇給 | 年1回(5月) ※評価期間に満たない場合は特例あり |
勤務時間 | 9:00~18:00 (固定時間制・休憩1時間) |
雇用形態 | 正社員 |
福利厚生 | ・各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) ・通勤交通費:上限月1万円/営業交通費:全額支給 ・健康診断 ・教育研修制度 ・ストックオプション:SO(役職および実績をもとにグループより付与) ・賞与年2回 (5月、11月) |
各種保険 | 各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) |
交通費 | 上限月1万円/営業交通費:全額支給 |
休日休暇 | 完全週休二日制、国民の祝日、夏季休暇、年末年始休暇 |
有給休暇 | 法定に基づき支給 |
残業 | あり |
試用期間 | 3ヶ月(期間中の条件変更なし) |
特徴 |
事業概要 | 当社は、組織より効率的で筋肉質なものに保ちつつ、事業の成長を最大限に引き出すグロース支援を行っている会社です。 ■事業内容■ ・「当社 Business Platform」を中心としたコンサルティング支援 組織を筋肉質に導く事業支援サービス「当社Business Platform」に則った支援を実施します。 具体的には、伴走型支援を通じて、現状と理想のギャップを埋めるためのステップを提供し、コミュニケーションの改善も図ります。さらに、社内でメスを入れづらい構造改革まで推進。あるべき意思決定と事業改革により、アクセルを踏んだ時に事業が加速する状態を目指していきます。 ・デジタルマーケティング支援 事業指標を実際のアクションプランに変換し、具体的で最適なKPI実装を進めます。マーケティング機能の構築から自立運営までの支援を行い、強力なマーケティング組織の構築を目指します。 ・開発支援 現場の声を正確に反映できるDXを進め、事業の成長につながる効果を実現します。コンサルティング・マーケティング支援につなぐことで、より事業成長にアクセルを踏むこともできます。 ■取引企業・取扱いブランド実績■ 三菱地所、ジオン商事、コエドビール、CITIZEN、dinos、KANADEMONO、PONANT、ゴーゴーカレー、東京クリエイティブサロン、WEEKEND、他多数。 ■成長性■ マーケティングを生かして「売り上げを創出する」ということにこだわり、顧客に寄り添う提案で高い顧客満足度を獲得してきました。創業から2年で30社以上の企業様のSNS・広告運用に携わり、現在は50社超のお客様と取り引きしています。 ■今後の展望■ 「当社 Business Platform」を市場に浸透させながら、売上20億・メンバー数100人の組織をつくっていきます。同時に、新規事業も立ち上げられたらと考えています。 企業HP:https://tsuzucle.com/ 公式note:https://note.com/tsuzucle/all |
---|
株式会社TsuzucleでのECサイト運営担当ポジションは、単なるECモールの運営業務にとどまらず、売上最大化やブランド価値向上に直結する重要な役割を担います。Amazonや楽天市場といったモール運営から広告設計・効果改善、商品ページ最適化、クリエイティブディレクション、在庫管理やレビュー促進まで幅広く関わることが可能で、自身のアイデアや改善施策がダイレクトに数字へ反映されるスピード感が魅力です。さらに商品企画や市場調査、工場との調整業務にも携わるため、運営スキルだけでなくマーケティングや商品開発の知見も広げられる環境です。同社は「ECモールをブランドの成長エンジン」と位置づけ、仕組みづくりを重視するスタンス。戦略立案から実行・検証まで一貫して取り組む姿勢は、多様な業界の経験を積みたい方や成長志向の方に適しています。将来的にはマーケティング全般やブランド戦略にキャリアを広げられる可能性も大きく、挑戦と成長を楽しめる方におすすめの求人です。 |