勤務地 | 大阪府 |
---|---|
職種 |
WEBマーケティング ECデジタルマネージャー フレックス勤務 |
媒体 | WEB |
取扱商材(アイテム) | 化粧品 |
ポジション | 責任者クラス |
仕事内容 | 【業務概要】 ECマネージャー(候補)としてデジタルマーケティング全般とチームマネジメントをお任せいたします。ECストアの新規ユーザー獲得・販促企画・CRM施策管理・オフラインチャネルとのクロスセル強化など売上拡大に向けて、EC業務全般をリーディングできる方を求めています。 【業務内容】 ・自社ECサイト/各種モール(Amazon、楽天他)の戦略立案、運営統括 ・広告代理店との折衝、新規獲得などプロモーション企画策定・実行 ・各種CRM施策実行、ロイヤルユーザー育成・活性化 ・キャンペーン企画立案、各種コンテンツ制作に伴う他部署との調整 ・データ分析からの課題抽出、改善プラン提案 ・社内各部署を横断したマネジメント管理 裁量権を持って戦略を考え、実行することができます。 |
---|
求めるスキル | 【必須条件】 ・5-10名程度のECサイト(自社サイト・モール)運営チームマネジメント経験のある方 ・化粧品、ファッション、雑貨、消費財等のECサイト企画運営/WEBマーケティング経験を3年以上お持ちの方 ・新規獲得~CRM戦略におけるEC戦略プラン立案・実行経験のある方 ・ECビジネスにおける各種KPIを理解し、データドリブンで打ち手を考えられる方 【歓迎条件】 ・化粧品の通販事業経験者 ・デジタル広告運用経験者 ・MAツール/CDPなどのプラットフォーム新規導入、運用経験者 ・データウェアハウスなどを活用したデータ分析経験者 |
---|---|
学歴 | 大卒以上 |
賞与 | 年2回(4月・10月) ※ご入社から3か月は評価算定外となります ※会社業績、個人実績により支給有無や金額は変動致します(過去実績3か月分) |
---|---|
昇給 | 給与改定年2回(2月・8月) |
勤務時間 | ◆フレックス制度導入中 フレキシブルタイム7:00~22:00 ※以下2点を運用ルール設定 ①毎週火曜日10:00~の朝礼参加 ②会議は社員の多くが業務を行っている11:00~15:00間で設定を行う ◆週2回在宅勤務可能 1日8時間×月間平日数を月の総労働時間と定める。 月の総労働時間を超えた場合には 1分単位で残業代の支給がございます。(管理職除く) ※全社残業時間の平均:20時間前後 |
雇用形態 | 正社員 |
福利厚生 | ・定期健康診断(婦人科健診オプション無料) ・リゾートホテル割引 ・社員販売割引 ・社内イベント ・ベビーシッター補助制度 ・転居補助(最大10万円) |
各種保険 | 社会保険完備 |
交通費 | 全額支給 |
休日休暇 | 完全週休2日制 年間休日120日以上(2021年実績 公休122日+夏季休暇3日) |
有給休暇 | 有給休暇(入社日3日、半年後に7日付与) リフレッシュ休暇3日(有給) |
残業 | 全社残業時間の平均:20時間前後 |
試用期間 | 6ヶ月 |
特徴 |
事業概要 | ■2007年の設立以来、当社は、「肌にとって、本当によいものを届けたい」という想いのもと、社内の研究開発チームが化粧品ユーザーのニーズに合った配合成分を研究し、肌本来の力を高める皮膚科学に基づいたセラミドスキンケアと、クレンジング不要で肌にやさしいミネラルコスメを提案しています。 当社は、ミネラルファンデーションのパイオニアとして、2007年に日本人の肌色に合うミネラルファンデーションを開発、2012年には、当時日本にはなかったミネラルタイプのUVパウダーを発売するなど、高機能でありながら肌にやさしい商品の開発・製造に注力してきました。また当社は、同社製品に使用する成分についても厳正な方針をもっており、肌にとって本当に良い商品を提供すべく、石油系界面活性剤、紫外線吸収剤、鉱物油、シリコン、タール系色素、パラベン、アルコールの7成分を使用しないというこだわりを持って、商品の製造・販売を行っています。 |
---|
「肌に本当に良いものを届けたい」という理念を貫き、ミネラルコスメ市場の先駆けとして高品質な製品を世に送り出してきた同社にて、EC領域の売上成長を牽引するマネージャーポジションの募集です。自社ECやモール戦略の立案・実行はもちろん、CRM・広告運用・コンテンツ制作に至るまで裁量広く手がけられる点が最大の魅力。組織横断で事業全体を俯瞰しながら、顧客体験価値の向上と収益性の最大化に貢献いただけます。また、フレックスタイム制や週2回の在宅勤務、月20時間以内の残業など、働き方の柔軟性が高く、業務の裁量とワークライフバランスを両立できる環境も整備されています。ミッションは単なる売上拡大ではなく、ブランドの世界観を守りながら「本当に必要とされる製品を、最適な方法で届ける」こと。肌や成分にこだわる顧客層との長期的な関係構築に、マーケティング戦略と数値分析を駆使して取り組みたい方にとって非常にやりがいのあるポジションです。ECマーケティングの知見を活かし、事業成長に直接的に関われる環境をお探しの方に、ぜひご紹介したい一社です。 |