勤務地 | 海外 |
---|---|
職種 |
WEBマーケティング 台湾台北市勤務 WEB広告運用担当 ダイレクトマーケティング支援/コンサル企業 |
媒体 | WEB |
取扱商材(アイテム) | 化粧品, 健康食品, その他 |
ポジション | スタッフクラス |
仕事内容 | 【仕事内容】 日系のEC通販企業様(主に基礎化粧品・健康食品メーカー)に対し、新規顧客獲得のための、WEB運用型広告の配信・運用・分析・レポーティング、WEBプロモーショ ンの戦略立案・提案/コンサルティングなどを行っていただきます。 【取り扱うメディア(例)】 ・Facebook・LINE・Google・Yahoo!・Instagram・Youtube等 【主な業務詳細】 ・ターゲット分析/定義 ・クリエイティブプランニング(バナー) ・メディア選定・交渉・スケジューリング ・広告配信・運用・結果分析・その分析結果をもとに再提案と実行 ・マーケティング事業部の営業チーム・制作チームとの情報共有・連携・協力 |
---|
求めるスキル | 【条件】 ・社会人経年二年以上(業界未経験者可) ・広告業界経験者(職種不問) ・日本語、中国語ビジネスレベル 【歓迎要件】 ・広告運用経験者 ・広告運用に興味のある方 ・SNSマーケティングが好きな方 ・素材制作やコピーライティングに興味のある方 【中途採用の場合】 (期待値) ・1年後にはリーダーポジションを目指してもらいた い |
---|---|
学歴 | 日本国籍の場合は、4年制大学卒業以上(ビザ取得の関係上) |
賞与 | 年2回(夏・冬) |
---|---|
昇給 | あり |
勤務時間 | 9:30~18:30(休憩60分含む) |
雇用形態 | 正社員 |
福利厚生 | 各種社会保険完備 ・人事考課 年2回 ・MVP報奨制度あり ・各種表彰制度あり ・結婚休暇、誕生日休暇あり ・夏季休暇(2日) ・勤続1.5年以上で年5日(毎年付与)のリフレッシュ休暇あり ・社外研修補助金 ・ジョブローテーション(個人の希望による) |
各種保険 | 各種社会保険完備 |
交通費 | 支給(当社規定) |
休日休暇 | 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇3日~30日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数115日 ・祝日は台湾のカレンダーに準ずる ・有給休暇は半年後から、台湾の法律に基づき勤続年数に応じて支給 ・年間休日日数は年によって異なります(115日~125日) |
有給休暇 | 有給休暇は半年後から、台湾の法律に基づき勤続年数に応じて支給 |
残業 | 残業手当 / 有(会社規定に基づき支給) ※管理職賃金テーブルの場合は、固定残業代(46時間相当分)を含む ・休日出勤や46時間を超える時間外労働分についての割増賃金は 追加で支給する(全額支給) |
試用期間 | 3/6カ月:期間中の条件変更無 |
特徴 |
事業概要 | ■ 海外でのダイレクトマーケティング総合支援 ・台湾ダイレクトマーケティング支援サービス ・中国ダイレクトマーケティング支援サービス ・その他アジアダイレクトマーケティング支援サービス ・グローバル越境支援サービス Direct Marketingで世界を変えていく 弊社は、日本で培った経験と実績を活かし、台湾およびアジア圏で、通信販売をはじめとした「ダイレクトマーケティング」を成功させるために必要なサービスをワンストップで提供しています。 弊社の2018年12月時点での従業員数は約80名で、男女比は24:76。マネージャー以上の管理職は17名で、うち8名を女性が占める。平均年齢は29歳で、年齢別構成比は20代が62%、30代が32%、40代が6%。国籍別では、台湾86%、日本13%、マレーシア1%となっている。産休・育休から復帰した社員が3名在籍し、2019年2月にもう1名が復帰予定と、仕事と育児が両立可能な働きやすい風土がある。 「社員みんなで会社をつくる」社風は、グループ全体の企業文化となっている。さまざまなプロジェクトや研修、イベント活動、部門を超えた交流などがあるが、例えば「より良い仕事環境を」という想いから立ち上げられた「業務改善プロジェクト」がある。これまで導入された改善施策は、ジョブチェンジ手挙げ制度、誕生日休暇の導入、化粧品の新商品お試し会、結婚記念日休暇の導入、社員の人材紹介制度、業績による研修旅行などがある。 |
---|
日系通販企業様の越境進出を台湾にてサポートする業務でございます。 代理店業務や越境ECに強い方は大歓迎です。 ビザ手配や住居手配など、企業サポートも手厚く安心して渡航できる環境がございます。 ご質問や疑問等ございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。 台湾でお仕事をされたい方のご応募お待ちしております! |