勤務地 | 大阪府 |
---|---|
職種 |
MD・バイヤー その他 |
媒体 | WEB, カタログ, 紙媒体 |
取扱商材(アイテム) | 食品, 雑貨 |
ポジション | 責任者クラス |
仕事内容 | <主な仕事内容> 当社が毎月発行するカタログの商品企画及びバイイングをお任せします。 ターゲットは60歳以上の女性となり、特性にあった商品の開発と調達力が必要となります。 <具体的な内容> ・当社が発行する通販カタログに掲載する商品(ハイミセス・シニア女性に求められる雑貨全般。インテリア用品、寝具、日用品、キッチン用品等)のバイイング・オリジナル商品の開発、販売計画の立案、紙面表現方針の決定 ・取引先との交渉 ・自社データや市場トレンド・顧客特性の調査・分析 ・カタログ発信後の追加生産指示や、次シーズンに向けた商品改善、PDCAの実行 -この仕事のやりがい- ・生活雑貨商品のMD(バイイング及びPB開発)をお任せします。 業務ウェイトは、バイイングの方が圧倒的に高いお仕事です。 ・お客さまのインタビューやアンケートの結果も踏まえ、商品開発に役立てて頂けます。 ・ダイレクトマーケティングだから、お客さまの反応が伝わりやすいのも特徴。自身の開発した商品がヒットし、流行をつくる手ごたえが大きいのも魅力です。 |
---|
求めるスキル | 【必須要件】 ・生活雑貨(キッチン用品、リビング用品、ヘルスケア・健康グッズなど)または食品のバイイング、あるいは商品企画・PB開発経験をお持ちの方 ※経験年数「5年以上」の方優遇します ・Excel、PowerPointなどの基本的なスキル保有 【希望要件】 ・通販会社勤務、または通販業務での知見・経験 こんな方に来てほしい ・生活雑貨または食品の商品仕入れにおける「目利き」の達人 ・論理的思考をもち、市場トレンドやデータ分析に基づいた商品企画・販売計画を組み立てられる方 ・コミュニケーション能力があり社内外の折衝が苦にならない方 ・顧客視点を意識した仕事の仕方のできる方 ・自分の開発した商品がヒットした経験(成功体験)を持つ方 ・OEMの技術力を引き出す豊富な知識と発想力を持ち、粘り強い交渉能力を持つ方 ・自律して業務を進行し、KPI達成を目指せる方 |
---|---|
学歴 | 不問 |
賞与 | 賞与年2回(6月・12月) |
---|---|
昇給 | 年1回(4月) |
勤務時間 | 勤務:9:00~18:00(うち1時間休憩) フレックスタイム制度(みなし労働時間1日10時間) ※テレワークあり |
雇用形態 | 正社員 |
福利厚生 | 各種社会保険完備・自社通販商品社割制度 ・慶弔見舞金 ・勉強会の参加、書籍の購入など会社負担 ・服装自由(私服可) ・健康診断 |
各種保険 | 各種社会保険完備 |
交通費 | 全額支給 |
休日休暇 | 休日:完全週休二日制(土・日)、祝日、年末年始 ■特別休暇:夏季休暇、慶弔休暇、産前産後/育児休暇、介護休暇、結婚休暇 など |
有給休暇 | 入社即日から入社月に応じて付与 |
残業 | あり |
試用期間 | 有 |
特徴 |
事業概要 | ■総合通信販売業 (衣料・日用雑貨・化粧品・健康食品・食品等) 当社が運営するシニア女性をターゲットとしたカタログ通販雑誌は、創業から50年を超え、お客さまとのご縁を更に大切にし、お客様に寄り添い続けてきた自信と誇りをベースとして、さらに信頼され、さらに身近に感じていただける媒体であろうとしています。 ビジネスのコンセプトは、 「顧客満足経営」。 「シニアのより良い生活を支援するために、安心で役立つ商品を、リーズナブルな価格で提供する」「お買い物の楽しさを提供する」ことを通じて、お客様満足を追求し、それによって多くのファンを生み出していく。そのために、商品担当・誌面担当・マーケティング担当が一丸となり、以下の姿勢を大切に、日々取り組んでいます。 ・お客さまの声の理解 ・価値ある厳選された商品 ・適切なアプローチ、お客様に寄り添う対応 ・充分で正確な商品情報とライフスタイル提案 ・期待を上回る品質 |
---|
総合通販で長年実績のあられる企業様です。シニア女性をターゲットにしたカタログ通販等が有名です。 仕入れ業務が得意な方、市場分析などを行い販売計画の立案に携わってこられている方などに、よりフィットしていると思います。 通販業界のご経験はなくとも、販売でのバイヤー・MDご経験のある方も歓迎です! |