基本情報
勤務地 東京都豊島区
職種 経営企画
事業責任者(自社ブランド マイナチュレ/EC事業/D2Cブランド)
媒体 WEB
取扱商材(アイテム) 化粧品, 健康食品
ポジション 部長クラス
仕事内容
仕事内容 【具体的なお仕事の内容】
■ 戦略・企画領域
・事業KPI設計・予算策定・中期成長戦略の立案
・ブランドコンセプト/商品戦略の再定義
・新商品の開発ディレクション、OEMパートナー選定
・新規チャネル開拓(店舗流通、ECモール、卸など)

■ マーケティング領域
・集客・広告運用(リスティング/SNS/LP最適化)
・CRM戦略の立案(LTV最大化/定期継続率改善)
・顧客データ分析と施策PDCA
・コンテンツマーケティング・ブランド発信(SNS/広報)

■ 組織・マネジメント領域
・マーケ/CS/クリエイティブの3チーム統括
・チームメンバーの育成・評価(1on1・OKR設計)
・プロジェクトマネジメント(広告・商品・顧客施策の横断調整)
・経営層へのレポーティング・改善提案

■ 新規領域
・新ブランド・事業の構想・検証(WellReco・HomeFitなど他領域との連携)
・外部パートナー(OEM、広告代理店、研究機関等)との共創推進

【ミッション】
お客さまにとって価値のある事業であることを前提として、より沢山の人に知って頂き、使っていただくことがミッションです。
そのために今やるべきこと、これからやっていくことを自分の力でメンバーと一緒に実行して価値の最大化を図っていってください。
その結果が、売上・利益だと思っています。
【使用するツール】
GoogleWorkSpace、Slack、Chatworkをベースとして使用します。
EC Forceというカートシステムを使用し、CDP・MA・BIツールを導入済みです。
制作環境はAdobe、Figma、Canvaなどを活用しています。
AI関連ツールも積極的に活用を模索しています。
求める人物像
求めるスキル 【必須スキル】
【MUST】
・事業責任者またはブランドマネージャー相当の経験
 (PL管理、事業KPI設計、チームマネジメント経験)
・D2C・ECビジネスの実務経験
 自社ECの売上管理、広告運用、CRM、商品開発いずれかの主導経験
・定量分析と改善施策立案スキル
 各種広告ツールを活用した分析・PDCA経験
・マーケティング戦略立案~実行までのハンズオン能力
 企画書・レポートを自ら作成し、施策を主導できる
・10名程度のチームマネジメント経験
 複数職種(マーケ、CS、制作)を束ねたマネジメント経験
・理念・クレドへの共感
 「一人ひとりの心を動かし、未来を変える」「六方よし」の価値観に共感し、実業で体現できる
【歓迎スキル】
【WANT】
・オフライン(リアル店舗、卸など)での販売チャネル開拓経験
・D2Cブランドの立ち上げ/リブランディング経験
・機能性表示食品・化粧品・サプリメント領域での事業経験
・広告代理店・制作会社などとの折衝/ディレクション経験
・CRM・MAツール(Salesforce、EC Forceなど)の活用経験
・プロジェクトマネジメント経験
・経営企画・新規事業開発の経験(経営層への提案含む)
・チームビルディング・採用面談など、組織づくりへの関与経験
【求める人物像】
「理念共感 × 実業ドリブン」を両立できる方
・理念・クレドを大切にしながらも、事業成果にこだわれる
・「想い」だけでなく、「数字」でも語れるリーダー

「再成長フェーズ」を楽しめる方
・成熟ブランドをもう一段階引き上げる戦略思考を持つ
・変化や課題に対して“整える”よりも“創る”姿勢で挑める

「経営視点で動ける現場リーダー」
・経営者・現場の双方の言葉を理解し、実行まで落とし込める
・自ら手を動かしつつ、チームを巻き込み成長させられる

「共創を楽しめるマネージャー」
・他部署(商品開発、CS、広告)と積極的に対話し、共通KPIを設計できる
・メンバーの成長を事業成果と同列で喜べる

「当社のカルチャーにフィットする人物」
・誠実で、丁寧で、チームを大切にする
・個人主義ではなく、組織全体の目的達成にコミットできる
・「理念は残しつつ、事業を伸ばす」今のフェーズを楽しめる

学歴 不問
待遇
賞与 あり
昇給 あり
勤務時間 【就業時間】9:30~18:30 【休憩時間】1時間 【所定労働時間】8時間 【テレワーク】 可 ・在宅勤務:部分在宅勤務
雇用形態 正社員
福利厚生 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■手当 ・通勤手当:(上限2万円まで) ・住宅手当(2万円/月、会社から3駅以内に居住の場合3万円/月) ・子供手当(1人当たり1万円/月)など ■社内制度・福利厚生 ・社内表彰制度 ・育児短時間勤務制度 ・宅配型社食、フリードリンク ・外部研修制度(150種類以上の科目から好きなモノを自由に受講) ・FPO制度(ファミリー、パートナー、恩人と過ごすための年5日間の休暇) 当社ではFPO休暇制度を設け、家族(Family)、恋人(Partner)、恩人(Onjin)といった大切な人に対して 日頃の感謝を伝えるための時間を過ごせるよう支援しています。FPO休暇では、年間で5日間を自由に取得することができるので、 結婚記念日や子供の運動会、父の日や母の日といった大切な日を大切な人とゆっくり過ごすことができます。 ・「きこりDay」 その昔、木を切る時間を減らしてでも斧を研いだきこりが、斧を研ぐことを怠ったきこりよりも高い成果を上げたという逸話に由来します。 日々の仕事に集中し、インプット(学び)の時間が取りにくくなれば、長期的な視点で正しい判断ができなくなってしまうものです。 そこで、「きこりDay」として定期的に動画などのオンライン学習や読書、セミナーへの参加等のインプットに集中する時間を設けています。 さらに、個々人の学びをアウトプットし、社内に共有する「アップデートMTG」を設けることで、インプットの効果を高めています。 ・書籍購入補助 市場環境が急速に変化し、新たなテクノロジーによってビジネスも変わり続ける時代において、質の高いアウトプット(成果)を出し続けるには、 インプット(学びや新しい知識の吸収)が欠かせません。 こうした継続的な学びを支援するために、社内の書籍貸出しや書籍の購入補助を行っています。 さらに、メンバーが相互に書籍から得た学びを共有したり、読むべき書籍をオススメし合うなど、活発な交流が行われています。
各種保険 各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
交通費 上限2万円まで
休日休暇 【年間休日120日以上】完全週休2日制(土・日)、祝日、夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇(初年度10日間)、 慶弔休暇、特別休暇(目標達成に応じて付与 ※最大で年間16日間)、 FPO制度、 妊婦特別休暇、産前産後休暇
有給休暇 初年度10日間
残業 平均残業時間:40時間程度/月
試用期間 試用期間3ヶ月(労働条件に変更なし)
特徴
  • 急募求人
  • 学歴不問
  • 社会人経験10年以上歓迎
  • 女性が活躍
  • 20代〜30代が活躍
  • 完全週休2日制
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 社宅・家賃補助制度
  • 社員食堂・食事補助あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 服装自由
  • 転勤なし
  • 正社員
  • 20代の管理職登用実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 子育てママ在籍中
  • リモートワーク
企業情報
事業概要 【当社の紹介】
当社は、EC事業を中核としつつ、D2Cブランドの創出・成長・支援を手がける企業です。
また、「六方よし」の考え方を軸に、「売り手」「買い手」「世間」「スタッフ」「パートナー」「未来」のすべての関係者が
価値を実感できる会社を目指しています。
当社は、創業以来、女性向け頭皮ケアブランド 「マイナチュレ」をはじめとした複数のブランドを自社で運営し、ECを通じてお客様と直に向き合ってきました。

【事業の紹介】
<マイナチュレ>
女性向けスカルプケア・ヘアケアブランド。無添加処方・敏感肌対応商品を展開。

<Wellreco>
大阪大学発の毛髪分析によって、血糖値や中性脂肪による健康リスクを可視化する技術と、機能性表示食品のサプリメントと
組み合わせることによって実現した、ユーザーの健康維持に役立つソリューション。

【中長戦略】
従来のEC領域だけでなく、新規事業に果敢に取り組んでいく展開を加速させる。
EC運営で培ったノウハウを他分野へ拡張し、「事業を創り出す実業家集団」としての企業体を目指す。
たくさんのお客さまに貢献するためには、既存ブランドのユーザーへの影響力を上げていく必要がある。
「六方よし」の思想を実践しながら、利益追求とステークホルダー価値の共創を両立。

【当社のPRポイントなど】
理念とビジョンが明確:六方よしを軸に「関係者すべてに価値を届ける」企業姿勢。
既に実績のあるブランド基盤:マイナチュレなど売上実績や継続率の高い商品群をもつ。
成長機会が大きいフェーズ:事業拡張のフェーズであり、0→1の立ち上げ経験もできる。
他社にはないカルチャー醸成を体現する制度:FPO休暇制度、きこりDay、週次のUpdateMTG、表彰制度など
意思決定スピード・裁量権が大きい環境:小さな組織だからこそ、自分の判断で動ける人間を求めている
ステークホルダーとの共創を重視する思想:取引先・顧客・社員・社会すべてと調和を目指す。


【全体像とポジションの期待値】
レッドビジョンは、理念「一人ひとりの心を動かし、未来を変える」を軸に、D2Cを中心とした美容・健康・住宅事業を展開しています。
本ポジションは、その中核である ヘアケアブランド「マイナチュレ」 を中心に、事業全体を統括・推進するリーダー職です。

現在、会社としては理念浸透フェーズを終え、「理念 × 実業」を両立させる再成長期にあります。
ブランドの再定義、販路の多角化(オンライン×オフライン)、新商品企画など、意思決定と実行の両輪を担える経営幹部候補を求めています。

<具体例>
・D2C事業の売上・利益最大化(PL責任を含む)
・チームマネジメント(約10名規模)
・中長期のブランド戦略・商品ポートフォリオ設計
・経営層との連携による新規事業・新ブランドの構想推進